中国の電動航空機メーカー「零重力飛機工業(Zerog Aircraft Industry)」が8月18日、航空機用バッテ...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年10月9日08
中国のエンボディドAI「X Square」、約210億円調達 アリババクラウドも初参戦
汎用型エンボディドAI(身体性を持つ人工知能)を開発するスタートアップ「自変量機器人(X Square Robot)」がこのほど、シリーズAの追加ラウンドで約10億元(約210億円)を調達した。アリババグループ傘下のアリババクラウドと...
2025年10月9日044
BYDの9月販売鈍化、海外が倍増で補う 通期430万台超を視野
中国電気自動車(EV)大手・比亜迪(BYD)の2025年9月の販売台数は39万6270台となり、前年同月比で9%以上減少した。中国国内では新興・既存勢を交えた競争激化などを背景に、高成長のペースにやや陰りが見えた。1~9月の累計販売は...
2025年10月9日039
わずか5分で電池交換〜中国製「eCTOL」が国産バッテリーで量産始動、受注100機突破
中国の電動航空機メーカー「零重力飛機工業(Zerog Aircraft Industry)」が8月18日、航空機用バッテリーを手がける「正力新能電池技術(Zenergy Battery Technologies Group)」と戦略的...
2025年10月8日053
中国の科学技術系スタートアップ「ナタ企業」、24年は390社
中国では設立期間が3年未満で、シリーズAまでの資金調達額が累計1億元(約21億円)を超え、破壊的技術を持ち、新たな分野を開拓し、利用シーンを急速に拡大する実力のある科学技術イノベーション企業を「ナタ企業」と呼ぶ。2024年のナタ企業数...
2025年10月8日052
中国DeepSeek、実験的LLM「V3.2-Exp」を公開 API価格を半額以下に改定
中国の人工知能(AI)スタートアップ「DeepSeek」がオープンソースの実験的な大規模言語モデル(LLM)「V3.2-Exp」を公開した。計算量を減らし効率化する技術「スパース・アテンション」を初めて採用し、出力精度にほとんど影響を...
2025年10月8日087
“Gemini級”の音声理解 アリババのオープンソースモデル「Qwen3-Omni」、Hugging Faceで首位獲得
世界最大のオープンソース人工知能(AI)コミュニティ「Hugging Face」が9月28日、新たなモデルランキングを発表した。同日時点で、中国のアリババグループが開発した大規模AIモデル「通義(Tongyi)」の7モデルが世界のトッ...
2025年10月8日0154
DJIが拓く「中国製造2.0」 深圳発ハードウェア、世界席巻の理由
過去10年間、ドーロンのDJI(大疆創新)を皮切りに、モバイルバッテリーのAnker(安克創新)、3DプリンターのBambu Lab(拓竹科技)、ポータブル電源のEcoFlow(正浩創新)など、深圳発の新世代ハードウェア企業が相次いで...
2025年10月7日079
人型ロボット「天行者2号」 登場、中国西南地区初 2時間連続作業可能
中国四川省成都市の成都ハイテク産業開発区(成都高新区)にある中国と欧州連合(EU)の協力拠点「中国・欧州センター」で9月24日、開発区のロボットメーカー、四川具身人形機器人科技が西南地区初のフルサイズ汎用人型ロボットプラットフォーム「...
2025年10月7日071
中国、5G基地局が460万カ所に 新エネ車の生産・販売は10年連続世界首位
中国が5Gや新エネルギーの分野で存在感を強めている。国務院新聞弁公室は9月18日、第14次5カ年計画(2021〜25年)のこれまでの成果を発表し、科学技術を軸に新しい生産力の創出を進めてきた成果を紹介した。 情報通信分野...
2025年10月7日080
中国初承認のモジュール型手術ロボット「ロノボ・サージカル」、シリーズDで6700万ドル調達
中国の手術支援ロボットメーカー「瑞龍外科(;Ronovo Surgical、ロノボ・サージカル)」がこのほど、シリーズDで6700万ドル(約99億円)を調達した。ジョンソン・エンド・ジョンソン・デベロップメント・コーポレーション(JJ...
Read More